10月8日我拝師山

481.2m

明日の法事のため実家に帰省。
ついでに香川県の山に登ることにした。

はじめて「みずほ」に乗った。
8両編成だと知らず、ついいつもの習慣で違うところに並んでしまった。
3連休で車内は混み合っている。

高知行きの南風はさらに混雑したが、素早く乗り換えたので座ることができた。

善通寺駅下車。
降りたのは3人。
お遍路さんがたくさんいたのでもっと降りるかと思ったが。

善通寺も出釈迦寺も、団体でバスで乗り付けるお遍路さんが多い。

駅からまっすぐの道をしばらく歩いて右折すると善通寺。



山と渓谷社「香川県の山」を参考に歩いた。
五岳山のうち、香色山、筆ノ山、我拝師山の3つを登るコースだ。
累積標高差は845mとなかなかな負荷だ。

筆ノ山の登山道は整備されているのだが、一か所分からないところがあった。
左があまりにも草に覆われていたので右に行ったのが失敗だった。
道なき道を無理やり登ると本来の道に出た。
金刀比羅宮のある大麻山や我拝師山の眺めが見事だ。
ただ、今日はかなり霞んでいて遠景はいまいち。

左が弥谷山(いやだにさん)、右は天霧山。
天霧山は採掘のため削られていて痛々しい。





我拝師山。




大麻山。
金毘羅宮はこの山の左手奥にある。



筆ノ山から下ると、「香川県の山」には書いていない五岳山縦走コースという標識。
道もしっかりしていて赤テープもいくつか見えたのでここを登ってみることにした。
猛烈な急斜面を、木々やロープを伝って這い上がる。
ターザンの気分が味わえて楽しい。
初心者は通らないこと。

山頂から少し下ったところから瀬戸内海方面の眺めが楽しめた。
霞んでいなければ瀬戸大橋もきれいに見えたはずだが、やや残念。

出釈迦寺奥の院へ下る道は垂直に近い岩場に鎖。


ここも初心者は止めておいた方がいい。
慣れている人は問題ない。

奥の院。



急峻な我拝師山。
その山頂から少し下ったところにある岩場に奥ノ院はある。
本来は険しい山道を登って初めて辿りつけるところだ。




とてつもない急なコンクリートの車道を下り出釈迦寺へ。
寺は団体のお遍路さんで混雑していた。



ここから山の北側、のどかな田園地帯を通って善通寺駅まで歩いた。

収穫前の稲穂と香色山に沈む夕日。





再び善通寺。五重塔を仰ぎ見る。



判然としない道、強烈な急斜面にロープ、岩場には鎖。
なかなか楽しい山だった。
百名山より低山の方が難易度が高いというのはよくあることだ。


inserted by FC2 system